吐きだめ日記 Part2

海風店主 深堀貴司

ゴーヤーとギター

毎朝五時に目が覚めて窓を開けて歯を磨きながら空を見る。
椅子に座り水出し煎茶を飲みながらトレーニング用の厚着に着替える。
着替えながら今日の身体の調子を感じ取る。
六時のラジオのニュースがタイマーで鳴る。
キャスターが喋りだす前に寸止する。
昔のソニーのラジヲは性能がいい、半年間一秒の狂いもない。

石垣島に住んでいた頃、
男は何でもできなきゃだめだと、俺の横でいつも漁師が空を見ていた。
その漁師に教わった風と雲で一日の天気を感じ取ることを
この田舎でも、ずっとしている。
若い頃は、風を感じられる海の男に憧れたものだ。

「2時に西から強風が吹くまでに洗濯物をいれなきゃだめだろな」
iPodの歩数計を開いて歩きだしながら感じている。
たいがい、そのとおりに風が吹く

もう56歳になると、100メートル歩くとその日の体の部位の調子が全部わかる。
肩甲骨を伸ばしたり、足首を伸ばしたり、腕を回したり、背中を伸ばしたり
そうやって、体の調子を感じながら歩くと30分で汗が吹き出てくる。

これが毎日のルーティーン。
絶対に無理はしない筋トレもしない。
きっちりしていて、ストイックで、
納得するまでやりきりたい性格は分かっているので、
わざと自分で歯止めを効かせている。
自分で自分を調教できるようになってきた。
まぁM系の変態みたいだな。
80%の生き方をしていると、一日の天使が現れるものだ。

毎日同じ景色の畑道を歩き、何も考えずに歩く。
笑顔でおはようございますと、通り過ぎるのはいつも二人。
家に着くと毎日一時間で五キロ。
梅雨の時期は汗だくになる。

すぐにシャワーを浴びたいが、がまんして長靴はいて畑で一仕事。
野菜に話しかけながら朝一番に収穫する。
くたくたになってシャワーを浴びて体脂肪を測り。
冷茶をゆっくり何杯もすする。

今日は美しい初ゴーヤーが採れた。
ありがたい。


このあいだ、
ディスカウントショップで小ぶりのクラシックギターが飾ってあった。
触ってみたらネックは少し曲がっていた。
店員さんに値段を聞いたら「5,500円です。試奏しますか?」と言ってくれて
「買うからいい」と断って、包まず大根のように持って帰った。

30年ぶりに弾くギターを買った。
中学生からオリジナルのパンクバンドで、
意味もなく、世間への怒りの血を流しながら
メンバーと毎日笑ったり、衝突しながら
バンド練習に明け暮れる熱い青春だった。
グレている暇もないし勉強もしたことがなかった。
バンドというものは宗教で
成長してバンドという宗教に挫折してしまい、
もう二度とギターは弾かないと、全部処分した。
今でも、楽しそうに演奏するおやじバンドやコピーバンドを見ると
殴りたくなる衝動は心のなかにある。

クラシックギターは、なんだかプラチックを弾いてるみたいで
品がありすぎて、響きが楽しめないと思い、
無理に鉄弦を張ってやろうと思って、
大根のようにガットギターを持ち楽器屋へ行った。
弦高も高いので弾きにくいから鉄弦と、
削れる様な、弦の土台のサドルはあるのか?と店員に聞くと
牛骨のサドルが音の響きが違うです。
というのでじゃそれくれと買って、
家で木工用のドリルサンダーでグイ〜ングイ〜ンと削っていたら、
本当に骨が焦げた匂いがして、ぐわっ!と唸り
歯医者で歯を削っている時の焦げた匂いでびっくりした。

キレイに磨いて愛着が湧いてきた。
これは昔のシナノという長野のクラシックギターやさんの
ギターらしい。
開放弦ばかり弾いていると気持ちがいい。
骨だけに、骨盤に響く様な感じの音がする。
ジョニ・ミッチェルのように俺の聴いたことがない
変態オリジナルコードみたいな
音を探して楽しもうと思っている。

クリス・ワトソンみたいにフィールドレコーディングして
生活音と家具のような4チャンの環境音楽を宅録してみたいなぁ。

では、天才ジョニ・ミッチェルさんのコヨーテです。