![](http://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2020/10/RIMG1764.jpeg)
海風25年目3日目
粟島の写真ポスターが間に合った
デザイナーが新ロゴも入れてくれて良かった
貼り方を少々失敗してしわが出てしまったが
年月が経つと、人生に皺が出るのでそれでいい
東京生活3日目、陽当りも良し風も通るし住心地はいい
居酒屋へ家のドアから1分で行けるのが凄すぎる
こんな便利な生活をしていたら
必ず生活習慣病になるだろう
その辺はよく判っているので
東京生活では、朝起きてラジを体操をして
基本ストレッチというものを取り組み始めた
健康のためにも、車を使わず
店の仕入れを自転車で行ってみたが
自転車ジュニアのタイヤサイズが小さくて
膝を痛めそうだなと思い、今日は歩いて行ってみた
折りたたみ自転車は良くないな
歩きで往復四キロくらいはなんとも無いが
帰りの荷物の多さを考えていなかった
帰路は腕がちぎれそうになるくらい重かった
こりゃ、腰を痛めて腕の血の巡りも悪くなるな
こんな事してるアホな56際はオレだけだろうな?と
まるで生活実験室みたいな感じになってきている
東京生活に身体が慣れるまでは
無理をして朝飯は作らない
ファミレスで朝ごはん
仕入れの途中で寄るのだが
コーヒーを淹れるのにコーヒーカップを見ただけで
上下白で統一してほしいなと、いつもの観察癖が出てくる
仕事と違い、日々の生活を彩らない生き方が嫌いなのだ
![](http://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2020/10/RIMG1779.jpeg)
昨日は、店まで電車通勤してみた
スマホいじくり馬鹿を見るのは鬱陶しいが
都会の人は、目を閉じて意識しないようにしないと
やっていけないんだろうと思うな
大都会を田舎の感覚で生活していると
頭がおかしくなるだろうなと思う
あっちもこっちもやることが山積みだが
身体だけは気をつけて、自分にしかできない
新しい景色を描いていこうと思っている
水道局の前のこどものポスターが良かったな
![](http://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2020/10/RIMG1775.jpeg)
スマホに残さず、心に残すものだよ
![](http://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2020/10/color.jpeg)