![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2021/08/RIMG4250.jpeg)
in Omeblue
一週間ぶりの青梅
この川で今年の夏は娘とカヤックで爆走する予定だった
ロナでこれなかった
青梅の花火大会も中止だし
来年は来れるかな
とほほのほ、、涙
きゅうりのぬか漬けを喰いたくなって
ぬかを買ってきて昨日の夜に漬けた
美味そうに仕上がった
![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2021/08/RIMG4257.jpeg)
昨日の夜は久しぶりに近所の婆さんの食堂へ行った
青梅でここだけは八時まで酒が飲める
いつも麦酒にニラ玉
毎回ニラ玉が焦げている
もすこし火加減緩めてほわほわっとできんかねと
言おうかと思うけれど
婆さんが頑張っているので
ずっとこれでいい
隣に美人のお姉ちゃんが呑んでいて
話しかけてきたので少し話をした
愛媛の子で
青梅に住んでバイオリンを教えているそうだ
楽しかった
いつかまた逢いましょうと
ほろ酔いで家に帰りまたひとり呑み
一人で呑むよりも
居酒屋で人の声を
ぼんやりと聞きながら呑むのが
健康的だなと思う
![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1159.jpeg)
家で呑んで録り溜めた報道番組を見ていると
最近の日本人はやたらにカタカナ英語が出る
あれにはいつもイラッとくる
外国英語は臨機応変にその場の空気で単語を使い分ける
こいつは意味をわかっているのか?
全部英語で話せよと思う
とてもじゃないが恥ずかしくて使えない
例えば
コスパ、コンセンサス、アジェンダ
ポチる、エビデンス、シェア、コンセンサス
スペック、ユーザー、カミングアウト、チャレンジング
あっコンセンサス2回言ってるな
まぁ聞いただけでイライラっとくるね
スマホはまぁ許せるけど
こういう言葉を馬鹿は多用するそうだ
昨日の番組では政治家が何度も
ピークアウトとトリアージを使っていた
こいついちいち洒落臭いやつだなぁと見ていた
きちんとした日本語を話しなさい
マホウビンとかシャンプーとかね
さぁ本場の英語の練習をしましょう
いやぁ〜オレには無理だな