![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2024/04/R0001674.jpeg)
南方の家
昨日から伐採開始
建設会社の方々4名
木の株を切り落とし
重機で掘り起こし掘り起こし
伐採伐採
じっと観察していた
おそらく作業は、三日かかるだろう
最後は、更地にして終わる予定
すでに、空白のような景色が見える
全部無くすことはないのに、、
と、誰しも感じるかもしれない
が、これがオレのいつものやり方
何事も、まずはぶっ潰す
そして白紙に戻す
パンク精神
パンクは人間の思想である
一度全てを無くさないと
生きるアイデアが浮かんでこない
すべては、圧倒的な幸福を掴む為
損して得する岐阜商人の思想
死ぬときに、
オレだけが、最高に幸せだったぞ、、
と、わがままに言えるように
伐採
この二文字を書けなかった
情けない日本人
![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2024/04/R0001671.jpeg)
物事を一つ一つやり遂げる
努力を惜しまない
と、いう考え方は素晴らしいが
オレの辞書には皆無
教科書に載っているような
考え方は、必要無い
物事は、
同時に三つの事柄を
同時進行すればいいと思っている
なぜなら、
一つ一つ一生懸命やり尽くしても
納得できる絶対完璧の姿は無いから
それが、人間の果てしない欲求
あ〜だこ〜だと謙虚を尽くし悟っても
人間に満足は無い
心の奥底には
ちいさなエゴがうっすらと膜を張っているものだ
80%うまくいって20%の許せるミス
そのほうがいい
だから、物事が出来上がると
終わると同時に姿を消すのかもしれない
人間の本能=セックスと同じだ
![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2024/04/R0001672.jpeg)
いろんな経験上
大体の単価はわかるし
材料、人件費もわかっている
森の果樹の木を剪定してもらうために
紹介された造園業の方に来てもらう
木のことは詳しく無いので知りたかった
だいたいの剪定価格を聞いた
オレが、素人と知っているので
そういう値段を出したのだろう
直感でわかったので、後であっさりと断った
どんな職業でさえ
損して得する岐阜商人の
心意気を持っている人は少ない
生涯、人に支えられ
成功する人は、そういう人だ
朝、豆を挽きアイス珈琲を仕込む
もうアイス珈琲は完璧
全ての配分量のデータがある
いつでも美味しいアイス珈琲
家の女子部にあげた
やることが多すぎるけれども
体調管理と80%の力で
てきとうに頑張る
さあ、南へ向へ行く
![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2024/04/R0001685.jpeg)
![](https://umikaze-higashikoganei.com/wp-content/uploads/2024/04/R0001687.jpeg)