
吐き気がするゴールデン
朝4時の車泊起きのつもりが、寝坊して5時に起きた
中央道の渋滞は悲惨なので
東京の行き帰り
いつも念入りに調査している
前は、家から2時間で着いたけれども
今は、峡南だから3時間かかる
これで渋滞に巻き込まれたら地獄だ
5時に起きて店に行き急いで歯を磨き出発
ギリギリ渋滞を逃れる
後1時間遅かったらえらい事だった
家に戻るも、疲れは皆無
帰路道中、ヴァン・モリソンをず〜っと流していた
音の隙間、豊かな音、引き算の音楽
彼の音楽はいつもロマンチック
私に必要な音楽は、
小さな音の粒の広がりとダイナミクス
静寂の闇と美しさとロマンチック
音楽を小さく鳴らしながら
景色を見ながら運転するのが好きだ
道中、実に心地良い
私には、もはや
日本の音楽という部類は必要無い
ヴァン・モリソン79歳
毎年、新しい作品を出す凄い人だ
声も変わらない
そしてまた、近々新しいアルバムが出る
彼は、いつも新しい何かを掴み
新しい場所へ行く79歳
孤高の魂の音楽だ

家に戻り、宝物の瓶酒を洗う
森を歩き、草を見て畑の野菜を見る
糞ゴールデン
出かけない畑仕事をしない
髑髏の悪趣味指輪をはめる
爺さんに向かうのだから
自分には描けない
悪趣味な毒が必要
こないだ、
ナバホ族の柄のを一個紛失した
家のどこかにあるだろうが
まぁしゃあない
何でも運気は3個セット
でも、風呂に入る時は外さなきゃいけないし
料理をする時も外さなきゃいけない
まだ慣れないので面倒臭い
所有欲はないから
まぁ飽きたら捨てればいい
生きていく上で、ほとんどのことは
どうでもいい必要のない事だ
暇なので、
今日は、木工
ウッドデッキを仕上げよう
夕刻から、美味い料理を作って酒だ
昭島で買った農家のカブがあるぞ
カブの葉は、栄養価が高いから
葉っぱを干してお揚げさんを入れて
ひじきと煮て喰うと最高なのだ

