吐きだめ日記 Part2

海風店主 深堀貴司

窓の外、最果ての向こう側

台風5号が来ている様だ
名前は、ナーリー
参院選報道見る
保守、右系の方々、、
外国人治安悪化のイメージで
外国人政策が、選挙の争点とな?

昨日、女子部峡東の家で寝ておると
朝6時
若手十人ほどの声で起こされる
大忙し、桃畑の農家
真夏の農家の労働はきつい
働き人も少なく、家業を継ぐ者も少ない
草刈りの支度をして外に出ると
彼らが、ニコリとオレに会釈する
ずいぶんと陽に焼けているな、
大変だなと、こちらも会釈
話し声を聞いていたら
アフリカ人達だった、ベトナム人も数人いた
一生懸命、仕事を教わりながら働いている

故郷の仕事は少ない
出稼ぎで、家族を置いて
慣れぬ日本に来ているわけだ

さて、このきつい仕事
進んで就職し
働こうとする日本の若者が何人いるだろう
エリートの初任給30万円だって?
日本の建設業、道路工事
ゴミ処理業、金属回収業
今、数々の下請けの中小企業の中で
世界の外国人が働いている
会社経営者も人員足らずで
外国人に慣れてもらおうと頑張っている
介護職もそうだよね
みんな大変なんだよ

で、おかしな報道で
外国人を目の敵にして外国人政策
治安悪化というけれども
昨今の外国人犯罪データがあるのだろうか?
とりあえず、そっちへ政策変更しておけと
国民は、何でも信じて、人に伝える
みんな、枠の中の似た様な考え方
おかしな国だよ、気分が悪い

さて、高校野球
バーチャル高校野球を見ていると面白い
全国津々浦々の試合が生で見れる
日本最北の地へ行ったことがある?
稚内の最果ての場所に大谷高校という学校があって
オレの家から1600km
近くを通ったことがある
士別ふどう球場という球場で2−1で負けた

なんだかね、いい名前だ
士別ふどう球場って
考えるということは
どういうことなんだろう
50年後の人たちの事を
日本人に考えてもらいたい

今日は、汗だくで柿の木を切り倒し
二日続けて麺食を食う
ニンニクとバジルのパスタと焼きそば
台風のお通りだ