吐きだめ日記 Part2

海風店主 深堀貴司

外国人は、必死で働く

パッとしない選挙でしたね
与党の大敗北かと思いましたが
保守の民衆
日本人が一番、外人規制の情報操作で
そうだそうだと票が流れただけという
相変わらずの日本人の景色で
極左のわたしには
あほだなぁ、みんな一緒のここの国民は
と遠目で見ております

わたしの住む峡南も保守だらけで
誰も本質を探ろうとしません
こないだ、人の来ない大きな”道の駅”を
再開発事業しておりました
その後も、観光客はだ〜れもきません
維持費もかかるでしょうに
駐車場が、満杯になる景色も見たことがありません

建築関係の仕事が増えただけです
んで、町営病院の医者の数を減らすそうで
医者を含め、知識のある人は声をあげましたが
まったく町民には届かないようです
で、自民圧勝の図でした
そういうことです

地方創生、地方から未来を
と言うておりますが
地方は、根っこの体質を探ろうとはしません
今のままでいいと思っているのです
50年後のこの国なんて、、
死んでるから考えようもないと言うことです

このままふわふわと落ちていきましょう
落ちるたびに、困ったものだと皆で嘆き
日本を変えようの
日本が一番政党が次々に出てきます
国民が落ちていくのを眺めていましょう
さて、明るい未来の日本国は、さておき
森解体が続きます
薪を運び、山のような枝が残りました

中国の作業人達と相談しました
オレが、燃やすのはえらいことだから
機械でチップに粉砕して
畑に撒こうかという案で
チップの機械も会社にあるし
大きな耕運機があるから牛糞も運んで
チップと一緒に耕せば無駄がないからな
社長に聞いてみようと言うてくれて
しばらくして社長さんも駆けつけて
暑すぎるから燃すのはしんどいあるね
チップで混ぜればOKOKと納得
機械持ってくるあるね〜で決定
今週末も忙しい

皆が作業中、オレも汗だくで
薪を入れる箱場を製造していた
フカポリさんは器用だね〜
なんでも自分で作るあるね〜と
皆が言うてくる
オレが、質問する
中国共産党の生き様はどんなだ?
どんなタブーがあるんだい?
思うに、男は
スーパーマンじゃなきゃダメなんだよ
だから自分でなんでも作るんだ
哲学から宗教から
人生相談まで話を聞くさ
子供も死ぬるまで作れるからな〜と
言うと中国人も爆笑だった
暑いから氷水飲もうと
皆で笑顔が溢れましたとさ
今日は、朝カレーを作って食べた