吐きだめ日記 Part2

海風店主 深堀貴司

ちいさな場所

いろんな野菜が採れ出して
野菜は元気だが
どうにも季節の変わり目の奴が来て
どうにもしんどい
この鬱というのは
わかる人にはわかるだろうが
ず〜っとついてくる
どこで何をしていても
気分を変えようがなんだろうが
ふとした瞬間に
重くのしかかってくるのだ
考えても考えても同じこと
朝の三時に目が覚めて
ず〜っと寝るのを待っている
おまえ、困ったもんだとうつらうつら
そうしてなんとか眠るのだ

最近は、甲府の1Rマンションほぼいる
広すぎる家から6畳一間の部屋
こっちがいいと考えている
シンプルに生きなきゃな
いろんな物を処分することにした
まずは本
本棚の本を7割処分
重いね本は、、
つくづく気づいた
いらないよ
机もカットして小さくした
考えている
いかにすれば、6畳一間
落ち着ける空間にするか?
どんどん荷運びを始めた
小さなキッチンで料理できるように
本は数冊でいい

ユニットバスも良い
便器に座ってシャワーを浴びて
湯に浸かる
バスカーテンを閉めて
膝を丸めて目を瞑り
狭い中で夢を見ている

狭い家の問題は、運動不足
駐車場まで800メートル
安いし歩けるから
万歩計を使い始めた
昨日は、一万キロ歩いた
いろんな居酒屋を眺めている
すごい店を見つけた
こんなに入りにくい店は見たことがない
勇気を持って入り込んだ
案の定言われた
よく入ってきましたね〜
名前は?

んなこと初めて聞かれた
ビールを飲んでおでんを食い
ホッピーを呑む
やたらに話しかけてくるが
嫌な空気は一切ない
なるほどなぁと感心する
隣の客も自然体で話しかけてきた
単身赴任で五ヶ月目なんです
寂しいですよ、酒呑まないと、、

店主にふかちゃんとあだ名をつけられる
初めて来た客に名前を聞いて
あだ名もつけますかね?と言うと
みんな爆笑していた
最近ハマっているサイゼリア
客はうるさすぎるがエスカルゴが美味い
ワインのデカンタも安すぎる
なんのワインだろう疑わしいなと思うけれど
2本呑んでも安すぎる
イヤホンをしてYouTubeを見ながら
安酒を楽しむわけだ
歩いて帰る
単身赴任
オレも寂しいよ
君と同じだよ気にするな
どうせ奴がやってくる