吐きだめ日記 Part2

海風店主 深堀貴司

あなたの動き方

家の森で耳にイヤホーンして
さよならミルウォーキーの
“あんたの動き方”という曲を聞く
木の上空の葉っぱから
漏れる光を眺めながら聞いていた
音の粒が、あまりにも美しく耳に響き
小さな自然宇宙にいるようだった

一日畑仕事
膝をかばいながら泥だらけになって草をむしる
黒いマルチシートを被せればいいけれど
嫌いなんだなビニールプラチック
大嫌いなんだ
だから草をむしる
となりの婆ちゃんも自分でむしっているし

今日は、嬉しかった
土の中に大きなミミズがいたから
泣きそうなくらい嬉しかった
アホかと思われるかもしれないけれど
畑のミミズは、いい土にしか住まないんだ
撫でるように土で覆ってあげた
ミミズは土を食べて糞を出して
土に栄養くれて
通り道には、空洞を開けて
空気を通してくれるのだ
ミミズは神様だよな
自然農法は、素人ながら面白い
人参も明日葉もほうれん草も
いろんな野菜が、芽を出してきた
芋の花も咲いた
美しい生き物の景色だ
今年は、たくさん収穫できそうだ
いつものように、
誰に教わるでもなく
全部自分の、新規からの実力だ
と、自分に吠えておこう

畑仕事は疲れるので
昼寝をしないと身がもたない
けれど、とても身体の調子がいい
いい感じの全身運動なのだろう
美輪明宏が
”運を呼ぶには、下着は赤よ”と言ったから
欠かさず赤いパンツを履いている
おかげで嫌な事が起きないし
何だか運が向いてきている
美輪さんは凄いのだ

美輪さんは、
三島由紀夫に口説かれて
あっさりと蹴散らかした本物の人
美輪さんに怖いものはない
もしも、家に来てくれたら
一緒に呑みながら
いろんな人生を語り聞かせてほしい
美輪さんの品を感じたい
やはり本物の人は違う
美輪さんの赤は効くんだ
テーブルクロスも赤に変えた
燃えるような赤
でも、朝のコーヒーを飲んでいると
じつに落ち着く
テーブルの景色が、
日本人ぽくなくて気に入っている

養老孟司も好きだ
話し方に品があり
小さな声で穏やかに語る知識の人
リハックという番組は、面白い
酒を呑みながらいつも見ている

最近は、たまちゃんねると養老孟司
ほんでエガちゃんねる 江頭2:50
この人、なんともいえない素朴さで
バカで嘘つかなそうで
何もかもが、バレバレで好きなんだ
真っ直ぐだしね
真っ直ぐな男は、格好いい

養老さんの日本人の話、よくわかる
田原総一郎、オレはダメだなぁ
人の話を煽るでしょ
声もダメだし
否定しているわけではないけれど
生き様に、品が見えない