吐きだめ日記 Part2

海風店主 深堀貴司

生き方代

この時期、桜を美しいとは一切思わない
どこでも桜
桜と杉は、植えすぎで品がない

庭のユキヤナギ
ダイナミックで溢れていて美しい
5時に起きて車泊準備
9時、焼津へ走り一時間で到着
トミヤで焼き魚定食を食す
今日の焼き魚は、サワラ

ありまクンが休みなのでイシグロ釣具さんへ行く
サルカンてやら等を購入
明日の満潮を狙って初釣りだ

釣り場ヘ出向き試し釣りしてみようと
車中、ややこしい釣り糸の結び方を学ぶ
いててててと何度も指がつりそうになり
釣り針が何度も指に刺さる
いてててて、いててて

おい、こら
遊んでないで、魚を釣れと天の神の声

うるせぇなぁ、遊んでんだこっちは
どうせ、意味無し必要悪の人間様の人生だ
どいつもこいつも、人生なんぞは適当でいいんだよ、
要らぬが人間、わかったか?神よ
少しは学べよ、しょんべんぶっかけるぞ
紙切れみたいな神々しい面しやがってよ

そんなこんなで
なんとか糸も結べて準備完了
サビキを入れてオキアミくんをくっつけて
さぁ、海へ投入
しかしさぶい、、
風が強くてあまりに寒い
しばらくオキアミくんで喰いを待つ
一度喰いついたけれど
もう寒くてやめにする

20年ぶりの釣りでやり方を全部忘れていたけど
まぁ、なんとなくできそうなので
明日、早朝やってみよう
釣れても釣れなくてもいいや

便所の近くパーキングに停めて
これで安心車中泊
眠いので昼寝してから温泉行って
腹が減ったら蕎麦屋で冷酒飲もう
あ〜ねむい
自由気まま気の向くまま
楽しく暮らす
60過ぎたら嫌なことはしない
約束もしない
誰に束縛もされず命令もされず
好きな事しかしない
何も残さない