
赤旗日曜版載っている漫画
“ほっこりゴハン”
これ、日常の些細な事だけれども
毎回、うるっときてしまう
そう、ほっこりゴハンにはまっている
毎週郵便で配達されるのが楽しみ
ジャーナリスト青木理のコメントも良い
はまっているといえば
完全にモップにはまっている
今のフローリングは、
ベニヤ板にシールを貼っているようなもので
ワックスなんぞは、無意味
無垢のフローリングじゃないかぎり
裸足で歩く爽快感はないが
でも、裸足で歩きたいので
家で靴下は履かない
窓が大きいので風が気持ちいいが
裸足で歩いているとどうも気持ちが良くない
安いモップを買って水拭きしたら
ものすごい汚れて何度もモップで水拭き
手の届かない場所も気になるので
360度回転して隙間まで入るモップも手に入れた
もう我が家で拭けない場所はないけれど
網戸から風に乗って土砂が入ってくるようだ
こうなると、気になって仕方がないから
朝起きて全部の床を水拭きして
一日3回くらい水拭きしていても汚れている
オレは、モッパーでモッパリストと名付けた
なんでこう網戸からする抜けるかね?
夜になると羽蟻も飛んでくる
調べたら網目のサイズだった
メッシュサイズが16から40くらいある
18メッシュは網目のピッチが1.4mm間隔
うちの網戸はこれだから
虫によっては、ガンガンと入り込める
羽蟻なんて入り放題だ
24メッシュだと虫は入り込めないけれど
風通しはギリギリだと買いてある
こうなったら自分で網戸交換をやるしかない
すぐに注文して来たら
網戸外しの練習からしなくちゃならない
メッシュサイズまではわからなかった
多分高層マンションでも
ミクロのプラチックだとかも
風と共にガンガンすり抜けられる
みんな、布付き洗え交換できる安いモップでいいので
モッパーモッパリストを経験してみてほしい
気が狂うくらい床の汚れが気になってくるだろう
庭の整地が終わって
凄腕職人さんに告げられた
”昨日気になって、天気を見ながら考えたのですが
時期は早いけど、明日の夜から雨が続くから
明日、雨が降る前に芝タネを撒いてみて下さい
水を撒く必要はないですし
雨で種が砂地に潜り土が締まりますから
この砂土は、芝に良い土台と思って下さい
芝は、10日位で芽を出します
しかし、すべてはうまくいきません
二割が成功すると思って、何度も撒いてみて下さい
これもご縁ですから、、
何かあったら来ますから連絡ください”
と、おっしゃった
全てが終わり、天気待ちであるけれど
オレには、モッパーモッパリストと
網戸交換が待ち受けている
やることが多すぎてえらい事である
いちいちめんどくさい男であるけれど
これも地球的な、使命であろうな、、
世界的な、アホである
