吐きだめ日記 Part2

海風店主 深堀貴司

カラスの行水

早朝野菜を収穫し店に送る
週末は、甲府宿泊所
東京へは電車で行く
金をかけずにすべて作るので
その準備に追われる
6畳部屋の寸法を図り窓と壁の間を図り
ジャストサイズの家具作り
小さな机、ローテーブル、チェスト
角部屋のこの部屋には、網戸サッシが無く
サッシのレールも無い
内装屋の方に聞いてみたら
補助レールをつけると数万円するという
それじゃ、木枠の網戸を作ろうと
念入りにサイズを測り完成した
明るいウレタンニスを塗り
ケヤキ調にしてみた
取り付けたらピッタリで完成
レトロっぽくていい感じだな

61歳児の大都会お泊まり保育日
朝5時に凄い数のカラスの声で目が覚める
大都会は、カラスだらけでえらいことだ
カラスに起こされるなんてな

眠いけど朝6時から営業している草津温泉へ行く
値が上がり470円となる
15年前、山梨の温泉銭湯を全部制覇して
オレの勝手順位では、草津温泉は上位3位に入る名湯
身体に優しい緑色の温泉

風呂を上がり、
女子部の家の使わなくなった自転車を取りに行く
今日は、次女の高校の強歩大会で
朝3時に小河内ダムへ向かって
奥多摩までの33kmを競歩で男子は60km
こないだ近所の同校卒業の爺さんに聞いたら
新宿まで120km完走したそうだ
先輩、凄すぎ、、
午後、町中華で餃子を喰いながら
ビールを飲んでいたら
娘から完走したよと、連絡あり
250人中の76位だったと
よく頑張りましたと
完走祝いを喜んでビールを呑む
たがいに楽しい人生を送りましょう
ここの餃子美味いな